こんばんは。
マリッジアドバイザーの金田つばさです。
今日は生憎の雨模様でしたが、
皆さん、どんな1日でしたか?
さて、今日は皆さんが洋服を選ぶ際の「試着」についてです。
これまで、なんとなくサッと着て、
「まっ、これでいいかな」
で、購入してしまった経験はありませんか?
そういった洋服って
意外に着なくなってしまうんですよね。
結果、どこかしっくりこない洋服ばかりクローゼットに・・・。
とっても
無駄な時間とお金を
使ってしまいますね。
私が洋服を選ぶときには、
どんな服でも360度チェックします。
自分自身の後ろ姿を見る機会は少ないけれど、
周囲からは案外見られているからです。
何となく正面だけチェックするのではなく、
横も後ろも必ずチェックしましょう。
その上で美しく見える服が一番着回せます。
男性って、案外女性の後ろ姿
見てるんですよ!
サイズを合わせるという意味での試着はもちろん大事なのですが、
自分に合った服かどうかを見極めるためにも
「試着」は本当に大事なんです(^^)
その他、試着をする時の重要ポイントがあるので
またお伝えしますね。
夏開業に向けて準備しています。
日々の様子や思いをブログに書き込んでいるので、
良かったらまた覗いてくださいね♡
