おはようございます。
マリッジアドバイザーの金田つばさです。
昨日は私の37歳の誕生日でした!!!
朝からたくさんの方から”おめでとうメール”やメッセージが♡
本当にありがとうございます。
皆さんの期待を背負いながらこれからも頑張っていきますよ!
今後とも宜しくお願いします(^^)
さて、私がウェディングプランナーの頃から今まで、沢山のカップルや婚活男女の方々と関わらせて頂いてきた中で、感じてきたこと。
それは、成婚できてる方にはやはり共通点があるんですよね!
しかも、誰にでも出来る共通点が!

本気で結婚したいと思った時に、
あなたはまずどんな事を考えますか?
とりあえず婚活パーティーへ行ってみる?
とりあえず身近な人に「誰か紹介して」と言ってみる?
とにかくまず行動!
という始まり方をしていませんか?
実は、それでは中々出逢いには結びつきにくいのです。
あなたの目指す出逢いたい人とはどんな人なのか分からないままに、
即行動をしたとしても、
一体どんな人と出逢いたいのかが自分自身で分かっていなければ、
婚活パーティーや婚活イベント、
人からの紹介を繰り返しても
“なんだかパッとせず終わる”
という事を繰り返してしまいます。
それは・・・
- ゴールを決めて、理想の相手をイメージする。
という事が出来ていなければ、
自分のパッとする感じが分からないからなんですね。
では、理想の相手をイメージするだけで良いかといえばそうでもなく。
理想の相手を想像する前に、 - あなたはどんな人生、どんな毎日を送っていきたいのか
をイメージする必要があると思います。
結婚してから後、
どんなところに住んで、
仕事は続けたいのか、
どんな仕事をしていきたいのか、
家族構成はどんな感じがよいのか、
どんなライフスタイルを作り上げたいのか。
未来をイメージして自分自身の今後の人生を考えたら、
そのためにはどんな人が理想の相手なのか。
が出てくると思うんですね。
ただ、ここで注意することが!
理想の相手をイメージすればするほど、
【条件】
が出てくるんですね。
沢山の条件を並べ過ぎてしまうことって
ないですか?
婚活で大切なのは、
求め過ぎないこと。
これだけは譲れないというポイントを
1つ〜2つだけ決めて、
それがクリア出来ていたら、
まずお話をしてみること
も大切です。
矛盾するようですが、
- あなたはどんな人生、どんな毎日を送っていきたいのか。
- ゴールを決めて、理想の相手をイメージする。
ここを明確にするのはとても大切ですが、
それを踏まえた上で、
- 条件を並べ過ぎないこと。これだけは譲れないポイントを1つ〜2つだけ決める。
お相手に求めれば、
お相手からも求められます。
人間誰でも、
良いなと思うところもあれば、
育ってきた環境が違えば、
自分と違うところもあるのは当たり前。
これだけは譲れないというポイントを決めて、
- 歩み寄り思いやること
これは婚活中のみならず、
結婚した後からも必ず必要な事です。
お互いに思いやり合え、
2人でしあわせな家庭を築いていきたいですよね!
これからの理想の生活のイメージ、
そのための理想のお相手のイメージを明確にしつつ、
自分で条件を並べ過ぎてハードルを上げすぎないこと。
自分の頭の中だけで整理が難しい時は、
無料個別相談にいらしてみてくださいね(^^)
一緒に書き出しながら、
婚活の準備をしていきますよ☆